Regift(リギフト)利用でアマゾンでの買い物が最大6.0%お得に! 

Regift(リギフト)とは、アプリ課金やネットショッピング、コンビニ決済で使える電子ギフトをいつでも2%(今だけ4%)お得に交換できるギフト交換サイトです。
使い方はpringにてRegiftポイントをチャージして各ギフトに交換するだけ!
ギフトの交換制限等もなく何度でもお得に利用できます。

ギフト交換までの流れ

ギフト交換までの流れ

ギフトの交換の流れは下記となります。

①Regiftポイントをpringでチャージ
②ギフトに交換
③交換したギフトを利用

交換出来るギフト券

Regift(リギフト)の交換先の中には、JCBプレモデジタルがあり、なんとアマゾンで利用できます。

おすすめのご利用方法

Regift(リギフト)の交換先の中のJCBプレモデジタルを上手に使うと、さらにお得になります!!

JCBプレモデジタルはなんとAmazonギフト券にチャージ可能!
しかも最大で2%Amazonポイントが還元される!

※Amazonプライム会員の方で、1回40,000円以上Amazonギフト券にチャージすると2.0%還元されます。
※その他の還元率は下の図をご確認ください。

Amazonギフト券にまとめてチャージ

pringとは?

pringとは金融庁に登録された資金移動業者(関東財務局長第00050号)です。
手数料無料でお金をメッセージ感覚で送りあえて、アプリ内の残高は、銀行口座に戻すことも可能です。
pringなら全国のセブン銀行ATMで、24時間365日、いつでもすぐ、現金を引出せるようになります。

Regiftポイントのチャージにはpringの連携が必要なため、まずはpringに登録しましょう。
pringの登録時は厳格な本人確認を実施しているため、第三者の不正利用が防止でき、安心してご利用いただけます。

pingの利用方法

pingの利用方法1
pingの利用方法2

Regift(リギフト)の新規登録方法

Regift(リギフト)の登録がまだの方は、当サイト経由で新規登録すると、
Regiftポイント100pt(100円分)がもらえます。


メールアドレスを入力して「メールアドレス登録」ボタンを押下。
登録したメールアドレス宛に確認メールが送信されますので
メール本文に記載されたURLにアクセスして次の必要事項を記入して新規会員登録を完了します。

必要事項を登録後、電話番号を入力して「SMS認証」完了で登録作業完了です。